午前中こそ大事な仕事を割り当てた方が良い3つの理由

「午前中は眠くなって仕事にならない・・・」

「午前中は軽い仕事をして昼からがんばるか・・・」

「とりあえず昼までは細かい仕事してればいいか・・・」

あなたはこんなことを思っていませんか?

さて、午前中はどんな仕事をしているか思い返してみてください。

メールチェックから始まって、午後の仕事に向けての準備や雑務を先にこなしているかもしれません。

しかし、実は午前中こそ、一番エネルギーを使う大事な仕事をした方がいいんです!

それはなぜか?

今からその3つの理由をお話しします。

SPONSORED LINK

理由① 最もエネルギーのいる重要な仕事に最もエネルギーを使うことができる

23254841 - image of two young businessmen using touchpad

スマホの充電で例えてみましょう。

例えばポケモンGOってめちゃくちゃ充電減りますよね?

充電が100%の状態であればなにも心配なくポケモンGOを起動し、お出掛けすることができます。遠くまで行けて珍しいポケモンを捕まえに行けるでしょう。

充電に余裕があれば、そのあと動画を見たりだとかTwitterやFacebook、まとめサイトをみたりといったこともできますよね。

「充電しておいてよかった~」

「今日は遠くまで行けたし良いポケモンも捕まえられたし満足!」

そう思って明るい気持ちで家に帰れるでしょう。

しかし、朝からだらだらと動画をみたり他のゲームをしたりして充電が50%くらいだったらどうでしょう?

遠くまではいけずすぐに充電がギリギリになってしまうでしょう。

満足にポケモンを捕まえることもできませんし、見たかった動画やまとめサイトなども見れません。

「充電しておけばよかった・・・」

「先にポケモンGOしに行けばよかった・・・」

「全然ポケモン捕まえられなかったじゃん・・・」

そう思って後悔と不満の残る気持ちで家に帰ることになります。

・・・

・・・

つまり、ここでいう「充電100%」とは「目が覚めた朝一」のことを言います。

「充電50%」とは「朝一から後でもできる仕事をだらだらと行いムダにエネルギーを消費した状態」のことです。

精神的にも肉体的にも一番エネルギーが充電されている朝一こそ最もエネルギーのいる重要な仕事を割り当てることで、集中力も増して取り組んだ仕事の質も高くなるでしょう。

逆に朝一からあまり重要でない仕事に取り掛かり、ムダに「充電」を減らしてしまっては最もエネルギーのいる重要な仕事に取り組んだ時に仕事の質やスピードが落ちてしまうことに・・・。

仕事に取り組む順番によって、得られる結果が全く違うことになるのです。

理由② 1日の早い段階でエンジンをかけられる

朝は眠たいから昼になればエンジンがかかるだろうと思っていても昼休憩をはさんでいざ仕事に取り掛かると昼食後の眠気にやられて結局身が入らない、といった経験はありませんか?

朝一は眠たい、昼一は身が入らない。

じゃああなたが集中して仕事に取り組める時間は夕方ですか?

朝一だらだらとメールチェックや後でもできる書類仕事、人から頼まれた雑用などに時間を割り当てるとそういうことになります。

朝一に一番エネルギーのいる重要な仕事に取り組めば、朝一からエンジンがかかってきます。

学生時代を思い出してみてください。

勉強って勉強し始めるまでが大変じゃないですか?

始めてしまえばそのあと結構集中して長時間勉強できた経験ありませんか?

仕事もこれと同じです。

朝一からエンジンをかけだしてしまえば、昼からもそのままの勢いで他の仕事にも取り組めるでしょう。質も高まります。

そうして仕事を終え帰るころになって気付いてみれば、とんでもない仕事量をこなしていた、なんてこともあるでしょう。

理由③ 昼からが楽

午前中のうちにエネルギーのいる重要な仕事に取り掛かっておけば、その後の時間が比較的楽になります。

一番難易度の高い仕事を先にこなしているのですから、その後に残った仕事はそれよりも難易度が低くなります。

さらに、一番重要視している仕事をすでに終えているので精神的にもかなり楽ですよね?

楽、ということは比較的焦ることなくスムーズに仕事が進むでしょう。

あなたにとって一番エネルギーのいる重要な仕事はなんですか?

42205142 - thinking, businessman, business.

・現時点での仕事において一番責任が重い仕事

・その日の仕事の中で一番難易度が高い仕事

・その日の仕事の中で最も時間がかかる仕事

・その日の仕事の中で最もエネルギーがいる仕事

・誰にも邪魔されずあなたが一番集中して取り組みたい仕事

・あなたが一番重要だと思っている仕事

これらの仕事が当てはまると思います。

今あなたが取り組んでいる仕事をイメージしてみてください。

思い浮かんだやることリストを紙に書き出してみると良いでしょう!

自分の中でどの仕事を朝一にしてしまいたいか優先順位を決めていくと1日のスケジュールが見えてくると思います。

あなたにとって一番エネルギーのいる重要な仕事はなんですか?

SPONSORED LINK

終わりに

「良い習慣は良い結果を生む」

誰が言ったかは知りませんが、その通りだと思います。

朝一に一番エネルギーのいる重要な仕事をする習慣に変えると、今までの結果と比べて目に見てプラスになるでしょう。

これは実体験です。

明日からでも始めると、昼頃には、

「いつもより集中できた!」

とか、

「今日はいつもよりやる気出てる!」

といったように実感できると思います。

おすすめの時間の使い方なのでぜひ試してみてください!

SPONSORED LINK