クエン酸が二日酔いに効く理由とおすすめの摂り方

19377549_ml

二日酔いになるともう最悪。次の日仕事なら地獄!

頭痛い気持ち悪いだるい・・・。

そんなあなたに「クエン酸」

ということでクエン酸のお話しです。

クエン酸が二日酔いに良いらしい、という話は聞いたことありますよね。

これはその通りです。

クエン酸が二日酔いに効果的な理由とおすすめの摂り方についてまとめましたのでご覧ください。

SPONSORED LINK

クエン酸が二日酔いに効果的な理由

クエン酸には肝機能を高めてくれる効果があります。

これによってアルコールの分解を早めてくれます。

さらに胃腸の粘膜を保護してくれる効果もあり、胃腸から吸収されるアルコールの刺激を和らげてくれます。

さらにさらに疲労回復や血行促進の効果もあります。

私たちが生活していく上で必要な様々なエネルギーを生み出してくれる「クエン酸回路」というエネルギー作成サイクルが私たちの体にはあります。

このクエン酸回路を活発にしてくれるのがクエン酸です。

クエン酸回路が活発になることで代謝促進が期待でき、二日酔いだけでなく健康そのものに高い効果をもたらしてくれます。

二日酔いになると疲労を感じ血液の状態も良くありませんので、クエン酸は二日酔いに非常に効果的と言えます!

飲む前にクエン酸を摂って予防、飲んだ後もアルコールの分解を促進、飲んだ翌日も摂取することで二日酔いの予防、症状を緩和してくれます。

「飲み」の強い味方となってくれますね。

「クエン酸」おすすめの摂り方

①グレープフルーツジュース

30450872 - grapefruit juice and fresh grapefruits fruits in summer

グレープフルーツが二日酔いに良いという話は聞いたことありませんか?

クエン酸の働きによって肝機能が向上し二日酔い予防と症状の緩和ができるのはもちろんなのですが、さらにグレープフルーツに含まれる成分があなたを助けてくれます。

・ビタミンC

・フルクトース

これらの成分は、アセトアルデヒドという二日酔い症状の原因の一つであるアルコールの分解過程で生成される毒性物質に有効です。

アセトアルデヒドの分解を促進し体外への排出をサポートしてくれます。

また、「イノシトール」は肝臓の負担を軽減してくれます。

果汁100%のグレープフルーツジュースもしくはグレープフルーツそのものが望ましいです。

何も口に入れたくない、という場合でも香りをかぐだけで「胆汁」の分泌を促してくれます。

消化・吸収・排泄に必要な胆汁が分泌されることでアルコールの分解を早めてくれます。

このようにクエン酸と組み合わせることでさらに効果的な成分が多数含まれているグレープフルーツジュースは二日酔いに効果的です。

飲む前に飲んで予防するもよし二日酔いの対処としてもジュースであれば水分も取れるのでおすすめです。

グレープフルーツ以外にもレモンやオレンジも同様に二日酔いに効果的ですね。

SPONSORED LINK

②梅干し

47200321 - dried plums

梅干しもおすすめです。

クエン酸が含まれています。

さらに肝機能を高めてくれる「ピクリン酸」も含まれているのでダブルで肝臓に良い働きを促してくれます。

飲み後であれば、コンビニに寄って買えますよね。

二日酔いの対処としては、おかゆに入れて朝ごはんに食べると体力回復にもなりますしおすすめです。

終わりに

クエン酸の二日酔いへの効果とおすすめの摂り方をまとめました。

グレープフルーツジュースや梅干しであればすぐに手に入りやすいのでおすすめです。

是非試してみてください!

SPONSORED LINK